最近、自分用の棚をゲットした年少長女は、お片付けに目覚めました♪玩具を棚の中にどう閉まったら綺麗になるかをパズルのように長女なりに考え、「ねぇ!ママ、こうしたら素敵じゃない?」と見せてくれます。お片付けは嬉しい!!助かる!!そして、そこから長女のお片付け魂に火がついたのか、お家の中の小さな家具や小物のレイアウトを変えるのが、長女の中で流行ってます。椅子や、雑誌立て、トイピアノ、卓上カレンダー、写真、ティシュペーパー、トイレットペーパー、、などなど、間違い探しのように移動されています。「ねぇ!ママ、こうしたら素敵じゃない?」と自信満々の長女の笑顔を大切に、、、ごめんね!あとから、そっと元に戻しちゃったり、、♪でも、また長女こだわりの場所に戻されていたり。それをまた定位置に戻してを繰り返しています。笑「ここにあったはずのものがないなぁ。」なんて思って、探すことも、しばしば。そんなある日の朝、もうすぐ家を出発の時間。長女の幼稚園バッグがいつものところにない。。また、長女こだわりのレイアウトの仕業か〜!!なんて思って「幼稚園のバッグどこに置いたの?」の長女に聞いたところ、「知らないよー。」の顔。「いやいや!知ってるでしょー!」と慌てて探したら、キッチンの椅子の上にありました。そういえば、お弁当を入れるのに私がそこに置いたのをすっかり忘れていました。長女のせいにして、ごめんねー♪そんなこんなですが、お片付けやお部屋を綺麗にしてくれるのは、やっぱり助かる!!これからもよろしくねー♪ということで、今回の歌は、くらしのおうたシリーズより、「おかたづけをしよう」。
BABY&KIDS
2020.10.05