LIFE

現状復帰できるクッションレンガシートの簡単な貼り方♪

ずっとやってみたかったクッションレンガシートでのDIY♡今回は本当に簡単に出来る貼り方をご紹介します(^^)

使ったのはこちらのダイソーのクッションレンガシートです♪

IMG_0877[1]

ダイソーにこんなものまであるなんて最近の100均アイテムは本当にすごいですよね(^^)

ちなみにこちらは100円ではなく150円商品ですのでお間違えなく!

裏側のシートを剥がすとそのままペタッと貼れるようになっています。

 

現状復帰できるように貼るために♪

わたしが今回貼りたい場所はここでした。

IMG_0985[1]

ここは和室の隅のわたしのパソコンスペースです。

THE和室なのでなんとかならないかなーとずっと考えていたのです。

でも和室は和室なのでこの先また和室として使う可能性もなくはないので現状復帰できるように貼ってみました。

 

使ったのはこちらの模造紙です(^^)

IMG_0989[1]

これを貼りたい場所に合わせて貼ります。

IMG_0986[1]

こんな感じです。

とりあえず見えるところだけやってみようと思ったので上だけですが(^-^;

 

模造紙は剥がれてこないように画鋲でとめています。

この上にレンガシートを貼っていきます。

 

IMG_0927[1]

完成

IMG_0987[1]

模造紙ごと剥がせるので簡単にペタペタ貼るだけでOKです(^^)

色々な貼り方がありますが壁を元に戻したいならばこの方法が簡単でいいかなと思います!

これなら賃貸の方でも安心して貼れちゃいますよね♪

 

デスクを戻して

IMG_0925[1]

初めて貼ったので少し継ぎ目がわかってしまいますがかなり雰囲気が変わりました♪

こちらのダイソーのクッションレンガシートは大人気商品のようでなかなか手に入らないという方も多いので見つけた時に購入しておくといいと思います(^^)

 

次回はまた別の貼り方をご紹介します♪

 

 

akane
高校生と中学生男の子2人と小学1年生の3人のママ。 2014年にマイホーム購入をきっかけにホワイトを基調としたモノトーンのインテリアや子供がいても物を少なく無駄のない暮らしをするシンプルライフを目指し始める。シンプルライフをモットーにインテリアや収納、日々の暮らしの1ページをインスタグラムで公開しています。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得、現在はアパレル販売員として働きながら整理収納サポートも行なっています。