見た目では絶対にオムレツにしか見えないし誰も疑わないと思います。
これ、卵を一切使用していない、なんちゃってオムレツ、正体は野菜のホットケーキなんです。
卵アレルギーをお持ちの方やそんなお子さんのママ達の間では見た目をそっくりにするメニューというのは沢山あって、最近ではそんなアイデアもSNSで皆さんアップされているので私も毎回勉強になります。
そんななかで見つけたオムレツ。とうもろこしのペーストを使用したり、といろんなアイデアがあったのですがその中でもホットケーキのアレンジを見つけたので、以前に紹介した、 水ひとつで出来るグルテンフリーのおこめホットケーキ
を使ってアレンジしてみました。用意したのは
辻安全食品株式会社「おこめホットケーキミックス」
すりおろした人参
かぼちゃペースト
有機豆乳
です。これらを混ぜて、焼き目がつかないように低温でじっくり焼き、ホットケーキと違うのは、両面焼くのではなく、片面を焼いたら折り返すだけ。
甘みの少ないホットケーキなのでケチャップをかけたら本当に美味しいふわふわのなんちゃってオムレツの出来上がりです。
アレルギーや、食生活の習慣などで食べられないものがある事は悪い事ではないけれど、自分だけ同じメニューじゃないということは小さな子供でも理解が出来て、一緒がいい、という事はあります。周りの大人から、「かわいそう」という言葉を頂く事だってあります。(もちろん親切な気持ちからだという事はわかっていますが)。でも子供はそれを聞いているし、同じ物が食べられたらやっぱり笑顔で喜んでくれるんです。それをかなえてあげたいママの愛情で生まれるレシピを私もこれからも考えていきたいし、そんなママ達のアイデアに感動する事や勉強になる事が沢山あります。私もそんなママ達に少しでも届けられる情報があればと思っています♪