約一年半前のビフォー写真です。
決して広いとはいえない普通のお家です。
少しでも広く使いたくてダイニングテーブル無しで
ハイカウンターを造作してもらって食事は夫婦2人だったので全てここでしていました。
夜になると間接照明のみでちょっとしたバーのような雰囲気も楽しめて、遊びに来た方から家じゃなくてバーに来たみたい!
と、楽しんでくれたりもしてました。
家族が増えたことで、ハイカウンターでは今後
3人並ぶのもどうかな、、
食事しにくくなるし、離乳食が始まるまでには
変えなきゃな。。と、ずっと考えていたので、
ハイカウンターをカットし、ダイニングテーブルにチェンジする事にしました!
こちらがアフターpicです!
ハイカウンターを、半分にカットし、脚を変えて
ダイニングテーブルに変わりました。
ベビーチェアもこれから必要なので
バランスとかもある為
まだダイニングチェアは悩み中!
家族が増える。
子供が一人暮らしになる。
など、家庭によって色んな変化があると思います。
家族のライフスタイルが変わることで
部屋が要らなくなったり、部屋が必要になったり。
ちょっとした事でライフスタイルに合わせたインテリアを楽しめるようなアイデアで、
暮らしやすいお家作りをしていきたいと思っています♪