BABY&KIDS

カセットテープでタイムトラベラー「ロケット」

 
先日、実家に帰ったら、私の思い出段ボールがありました〜!
小さい頃に書いた絵本、小学生の文集、写真や卒業アルバム、好きだった雑誌
そこになんと、沢山のカセットテープ。カセットテープ懐かしい。。
 
小さい頃から、自分の歌を録音して聴いて、
また歌って、聴いてをするのが好きでした。
 
一本のカセットを取って
母の愛用カセットデッキで聞いてみると、、、
松田聖子さんの歌を声が流れてきました〜。
 
「あ〜私の恋は〜南の風に乗って走るわ〜!」と気持ち良さそうにアカペラで歌う私。笑
中学生の頃、懐メロに夢中になった時期があったので、多分、中学生の頃。
 
歌い切ったかと思うと、ガチャンと録音ボタンを押す音がなり
今度はギターをかき鳴らしながら歌う私の声。多分、高校生の時。
何回も止まり、しっくり来ていない様子。
「ギターのチューニングがとってもずれているからだよ~。」とあの頃の私に向かって
思わず、言っちゃいました。
 
そしてB面を聞いてみると、、、、
もっと幼い声。
なにやら姉とおしゃべりをして冗談を言い合って笑っています。
話の内容によると、どうやら、小2の私のようです。
姉と当時のCMソングやアニメソングを歌っていました~。
 
何度も重ね録りしたと思われるそのテープには、
ごちゃまぜにいろんな時代の歌声が入っていました。
 
そして違うテープも聞いてみると、鍵盤を弾きながら、
同じフレーズを繰り返し、ニュアンスを変えて歌う私。
曲作りに苦悩している様子でした。
きっと高校卒業して上京したばかりの頃、アパートで歌っていたもの。
一日やっても良いメロディーが思い浮かばず、途方にくれていたのを
懐かしく思い出しました。
 
そしてまた違うテープには、友達とバンドを組んだ初ライヴの模様が流れてきました。
すごく印象的なライヴで自分たちでは大成功と思っていたライヴ♪
改めて聴いてみると、、あっ!こんなにへたっぴだったのね~!笑
と思いつつも、とっても楽しそうでキラキラ!
 
ほんの短い時間にタイムトラベラーのようにいろんな過去を旅した気分になりました~。
 
今も、小さい頃からの延長線上。
はしゃいでいたり、苦悩していたり、気持ちよく歌っていたりの自分に、
元気を沢山もらった気持ちになりました。
 
今回の歌は、「ロケット」。
この歌は年長長女の娘が「ママ!ロケットを作ったから、ロケットの歌つくろう!」と
段ボールで作ったロケットに割りばしをくっつけて飛ばしながら
やる気たっぷりの長女だったので、一緒につくりました。
 
今回はドラムのループ音源、ギター、キーボードの音色も彼女が決めて、
演奏も全部やってくれました。
歌も「しゅ~」っと元気にノリノリで歌っていました。
 
いつか長女もこの歌を聴いて懐かしく思う日が来るかな♪